2018年2月28日水曜日

今日は期末試験後、3年次生の同窓会入会式があります。明日はいよいよ卒業式です。今日を含めてあと2日で高校生活ともお別れです。時を大切にしてこれからの人生を頑張って生き抜いてほしいと思います。

2018年2月27日火曜日

 本日は学年末考査2日目です。
 毎日多くの生徒たちが、放課後残って教員に質問したり教室で自習したりしています。テスト勉強をしてわからなかったところをそのままにせずに頑張っている様子をみていると、うれしく感じます。
 さて、勉強は教科にかかわらず「理解-暗記-演習」が大切です。3つのバランスは、教科や科目、単元によって異なりますが、理解だけ、暗記だけ、演習だけでは、学習になりません。教員は、理解の手助けはできますが、暗記、演習は生徒自身で行わなければ満足な結果を残せません。保護者のみなさまにもバランスのとれた学習をしているか声を掛けて頂きたいと思います。
 明日は、考査後に卒業式の練習、賞状授与式等を体育館で行います。教室は暖房があり暖かいのですが、体育館は底冷えします。調節のできる服装で、登校するようにお願いします。

2018年2月26日月曜日

本日は学年末考査1日目です。準備したことを精一杯、発揮してください。
平昌オリンピックも閉会しました。この2週間、多くの感動と興奮を与えてくれた代表選手達に敬意を表したいと思います。本当に素晴らしいオリンピックだったと思います。
勝負は一瞬ですがそれまでに費やした時間と努力はどれほどのものだったのでしょうか。
生徒の皆さんは成績だけでなくそれまでの過程の大切さを知ってほしいと思います。
「努力なくして成果はありません。」どうか地道に努力をして行ってください。

2018年2月23日金曜日

今日は40分授業で卒業式の準備に入ります。そして来週から期末試験が始まります。
それぞれの学年で動きが異なりますが生徒達はきちんと動いてくれると思います。
3年生は来週、卒業式を迎えます。きっとよい式になると思います。
3年生の保護者の皆様どうぞ巣立ち行く我が子を見守ってやってください。

2018年2月22日木曜日

学年末試験を来週に控え生徒達は先生方に質問をする光景が見られます。昼休みや放課後に職員室前の学習机に向かい熱心に勉強する姿を見かけます。「頑張っているなぁ」と感じています。
平昌オリンピックでも多くの感動を与えてもらっていますがメダリスト達は「感謝」と「努力」の言葉をよく口にします。やはり人は努力することの出来る唯一の生き物です。生徒の皆さんも来週から始まる試験に向けて努力をしてほしいと思います。「努力は嘘をつかない」を忘れずに。

2018年2月21日水曜日

本日は賞状披露があります。生徒達が努力を重ねて獲得したものです。栄誉を称えたいと思います。またPTA理事会も16:30から会議室で開催されます。本年度、最後の会議となります。
さて、昨日より出願が始まりました。入学定員は推薦合格内定者数を除く、67名です。3月7日が学力検査日となります。頑張ってほしいと思います。ちなみに出願の締切は23日の10時までです。

2018年2月20日火曜日

久しぶりに3年生の登校の風景を見ました。やはり学校は全学年が揃うと活気があります。
2月もいよいよ終盤に入り、3年生もあと少しで卒業となります。
寂しい気持ちもありますが立派に熊毛南高校を巣立っていってほしいと思います。
いよいよ春がやって来ます。

2018年2月19日月曜日

今日から学年末考査発表です。しっかり準備をして試験にのぞんでください。高校は義務教育とは違います。各教科の単位を取得しなければ進級や卒業はできません。部活動だけやっていてもダメです。私もかつて日本代表チームを指導していましたが福原選手・石川佳純選手・伊藤美誠選手・平野美宇選手は国際試合の異動中の飛行機の中や宿泊先のホテルでも学校の課題や勉強をしていました。私が「試合に来ているのだから今はやらなくていいのでは」と言うと彼女達はみんな同じ言葉を返して来ました。「先生、やるべきことをやらなけらば卓球も勝てません。私たちは学生なんですから」と答えました。今は福原選手、石川選手はプロになっていますが当時はみんな高校生や中学生だったので「こいつらは大したものだと」感じました。
皆さんも「今やらねばいつやるのか。自分がやらねば誰がやるのか」を忘れず努力してください。

2018年2月16日金曜日

昨日、熊毛南高校の志願登録の倍率が1.3倍となりました。受験生はこの数字を見て20日からの出願になります。希望と夢を持って熊毛南高校へ入学してほしいと思います。
今日は45分授業でその後大掃除となります。

2018年2月15日木曜日

本日は推薦入試の合格内定発表と第一次選抜試験の志願登録の締切日です。受験生はこの志願登録の状況をみて志望校への出願となります。受験生は先の人生を見つめて出願をしてもらいたいと思います。
学校では学校保健安全委員会が15:50から開かれます。熊毛南高校の生徒の健康面について学校医の先生方をはじめ多くの人が来校されます。もちろん生徒も参加します。活発な意見が出ることを期待しています。

2018年2月14日水曜日

昨日、1・2年生の歌唱指導がありました。「仰げば尊し」などの練習をしました。もう少しで3年生ともお別れなんだなぁと実感しました。毎年のことですがこの時期になると何故か心が寂しさとわくわく感の両方が表れます。私事ですが今年60歳を迎え教員生活も秒読みとなりました。生徒に負けないで充実した日々を過ごしていきたいと思います。

2018年2月13日火曜日

今日も寒い朝を迎えました。先週から平昌オリンピックが開催されています。昨日もジャンプ・スピードスケート・スキーモーグルでメダルを獲得しました。素晴らしいと思います。
その3選手のインタビューを聞いていると共通言語がありました。それは「悔しさを持ち続けることができ頑張れた」ということでした。選手たちは「悔しさをバネにして努力した」んだなぁと感じることができました。人間、人生は平坦ではありません。生徒の皆さんも先人のアドバイスを生かし、これからの生活を精一杯生きてほしいと思います。

2018年2月9日金曜日

最近、またインフルエンザが流行って来ています。近隣の学校でも学級閉鎖が相次いでいます。
今日、保健だよりを配布しますので読んでいただき予防の参考にしてください。
入試関係では本日より15日まで一次募集の志願登録が始まります。この結果を見て出願を決定します。多くの受験者があることを願っています。

2018年2月8日木曜日

本日、通勤途中に車の温度計を見るとー6.5度と表示されていました。暦の上では春ですが本当の春はまだまだ先のようです。
昨日、県内の公立高校で推薦入試が行われました。緊張した受験生を見ていると50数年前の自分を見ているようでなんとなく懐かしさを感じていました。初心を忘れてはいけないなとも思いました。熊毛南の生徒達も入学時のことを忘れず夢を持って学校生活を送ってほしいと思います。

2018年2月7日水曜日

本日はいよいよ推薦入試当日です。早くから受験生が緊張の面持ちで登校して来るでしょう。熊毛南高校の未来を託す生徒が多く入学してくることを望んでいます。
さて、昨日は3年生の登校日で外部から講師を招き講話をしていただきましたが家庭学習の気の緩みなのか一部の生徒の聞く態度はイマイチだったように感じました。社会に出て大切なことは「人の話をよく聞く」「周りの空気を読む」「思いやりと感謝の気持ちを持つ」「挨拶をきちんとする」「夢と希望を持つ」ことだと私は私の恩師に教わりました。今でも大切に思い教員生活を送っています。高校生活を充実したものにするために自分は今、何をすべきかをよく考えて毎日を送ってほしいと思います。

2018年2月6日火曜日

まだまだ寒い日が続いています。生徒達も肩を窄めながら登校しています。明日は推薦入試です。生徒達は家庭学習日となります。
今日は45分の短縮で6限まで行い、その後、明日に備えて大掃除となります。

2018年2月5日月曜日

今日は「立春寒波」の到来で寒い朝となりました。2月7日は今年度の推薦入学選抜試験が行われます。当日は全校生徒は家庭学習となります。今日からその準備に取り掛かります。受験生には全力で頑張ってほしいと思います。
2月6日は3年生の登校日となっています。
1月・2月・3月はあっという間に過ぎていきます。時を有効に使って生活してもらいたいものです。

2018年2月2日金曜日

今日は2月2日で「いい夫婦の日」だそうです。日本ではそれぞれの日に語呂合わせをして人々の意識を高めています。学校では大切な行事が多くありますが3月1日は卒業式でとても大切な一日としています。入学式と卒業式は学校行事の中でも特に大切な日で高校生活のスタートとゴールを表します。あと少しで卒業式ですが3年生には立派に熊毛南高校を巣立っていってほしいと願っています。

2018年2月1日木曜日

今日から2月になりました。暦の上では立春「春」ですがまだまだ肌寒い日が続いています。
昨日、来年度の推薦入学試験の願書が締め切られました。本校は1.1倍の競争率となりました。来年度から定員が90名となり、生徒数は減少しますが生徒のエネルギーと保護者の方々のご支援ご協力と教職員の情熱で活気のある熊毛南を目指して行きたいと思います。