2025年5月8日木曜日

いじめ追放宣言

 5月7日(水)に行われた生徒総会の中で、「熊毛南いじめ追放宣言」が発表されました。
 本校では、年度ごとに、「いじめ追放宣言」を決定しています。
 今年度も、先日のLHR(ロングホームルーム)の時間に、各クラスでグループ協議を行いました。各クラスから出された案をもとに、生徒会執行部で調整を行い、「令和7年度熊毛南いじめ追放宣言」が決定されました。
 これからの生徒の皆さんの行動を見守っていきたいと思います。

生徒総会

 5月7日(水)、生徒総会を行いました。
 各専門委員会の委員長が、前期の企画(取組)を説明した後、2つの議題について全体討議を行いました。
 できるだけ自分たちだけで企画・運営をしたいという、生徒会執行部の思いを尊重し、教員は最低限の手助けのみで開催されました。
 全体討議では、自分の意見を述べたり、相手の意見を聞いたりする中で、お互いの考えを尊重しようとする雰囲気が伝わってきました。とてもよい生徒総会だったと思います。

2025年5月7日水曜日

遠足(3年次生)

 5月2日(金)、学年ごとに遠足を実施しました。
 3年次生は、往復12kmを歩き、やまぐちフラワーランド、アデリーホシパークに行きました。仲間と楽しい時間を過ごし、たくさんの思い出をつくることができました。

遠足(2年次生)

 5月2日(金)、学年ごとに遠足を実施しました。
 2年次生は、岩国錦帯橋周辺の散策をしながら、たくさんの思い出をつくることができました。

遠足(1年次生)

 5月2日(金)、学年ごとに遠足を実施しました。
 1年次生は、阿多田交流館(平生町 回天基地資料展示館)と田名海水浴場(昼食・ゴミ拾いボランティア)に行きました。
 入学して1か月が過ぎ、高校生活にも慣れてきました。この遠足でも、たくさんの楽しい思い出をつくることができました。