2018年9月30日日曜日


お知らせします。

 

台風24号の影響でJR山陽本線の光駅~下松駅間で土砂崩れが発生し、JR西日本の発表で1~2週間は下松駅~柳井駅で運転を取り止めるとの連絡がはいりました。

 

下松駅~柳井駅  10月1日(月)よりバス代行及びタクシー代行を実施(バス代行輸送の発着は、下松駅~柳井駅間のJRの各駅)
1時間に1本程度の運行予定です。

 

登校につきましては下記のような対応をお願いします。

 

 列車、バス代行を利用して、登校してください。なお、運行状況等による遅刻は遅刻となりませんが、登校しなかった場合は、欠席となります。 

 (遅れる場合は学校に連絡してくだい。)

 下松駅~柳井駅間のバス代行の発着時刻については、現在未定ですが1時間に1本程度は運行予定です。

代行バスの利用については、各自で最寄りの駅で確認してください。

 

登校する際は安全にはくれぐれも注意して登校してください。

 

本校ホームページの緊急連絡にも掲載しております。本校関係者の方にもお知らせください。

2018年9月28日金曜日

今日から中間テスト発表となりました。生徒達は気持ちを切り替えて試験勉強に取り組んでほしいと思います。
台風24号の動きもきになります。10月1日(月)に接近するようであれば本校のホームページや保護者ブログを御覧ください。
当日の朝6:30現在、柳井、田布施、平生地区ならびに自分の居住地に暴風警報が発表されているときは自宅待機してください。山口県に接近しないことを願っています。

2018年9月27日木曜日

現在、秋の交通安全週間中です。私も数回、ある交差点で立番をさせていただきましたが高校生のマナーは決してよいものではありませんでした。手前みそですが本校の生徒は信号も挨拶もよくできていますがある学校の生徒は信号無視や注意した不貞腐れた顔をし「遅刻するので止めるな」とか「関係ないじゃろ」と言い出す始末です。もちろん、私は許すわけもなく、「遅刻よりも命が大事じゃろーが」と話しますが説教をはじめますがますます、不貞腐れていきます。しばらくすると根負けしたのか、「すみませんでした。」とその場を去っていきましたが命の大切さを真剣に考えてほしいと思い、その学校の校長先生に連絡をいれました。
本校でも常に言い続けていこうと思います。命より重いものなどないのですから!

2018年9月26日水曜日

先日、時間の大切さをブログに書きましたが最近、特に自分自身が感じるようになってきました。
私の教員生活が残り6ヶ月になってきました。38年間の教師生活を振り返ると色々なことが思い出されます。若い頃は振り返ることなど考えたこともなく猪のように毎日を突っ走っていたような気がします。
だからこそ生徒達には伝えたいと思います。「今を大切にすること」「感謝と思いやりをもつこと」「育ててもらっていること」「命の大切さ」を。
でも私は残りの半年をやはり突っ走るのだと思います。(笑)

2018年9月25日火曜日

3連休が終わり、9月も最終週を迎えました。10月からは衣替えで冬服に移行していきます。
時の過ぎるのは早いものです。最近は特にそう感じます。若い頃は「まだまだ大丈夫」とか「時間はたっぷりあるから後でやろう」とか色々と怠け心を出していましたが今は「これもあれも」とやりことが多くて時間が足りなくなって来ました。生徒の皆さんには時間を有効に使ってほしいと思います。
熊毛南は今日からこう公開授業週間にはいります。どうぞ学校の方へ足を運んで生徒達の日常を御覧になってください。

2018年9月21日金曜日

昨日は教育講演会で石川佳純選手のお父さんに講演していただきました。生徒達はもちろん保護者の皆さんも目を輝かせて話しに聞き入っていました。
「子育てについての親としての思い」や生徒達には「努力することの大切さ」を話していただきました。本当に良い刺激になったと思います。
最後にジャンケンで石川選手の直筆サインのプレゼントがありました。終始聞く人をあきさせない術を学んだような気がします。
またの機会を望んでいます。

2018年9月20日木曜日

今日は雨の一日となりそうです。昨日、生徒会長候補演説が行われました。本日中には新しい会長が誕生する予定です。色々なマニフェストを述べていたので実現に向けて頑張ってほしいと思います。
(昨日の立会い演説会の様子です。)

2018年9月19日水曜日

本日は生徒会長選挙です。新しい生徒会長が決定します。新たな熊南の舵取りをするのはどちらの候補か?両候補の採集の演説が6限終了後に行われます。
明日は月曜日課で14:00から教育講演会が開催されます。保護者の皆様、参加希望書の提出をされてない方も時間があればどうぞ御来校ください。
きっとおもしろい話がきけると思いますよ。
(昨年の立会い演説会の様子です。)

2018年9月18日火曜日

最近めっきり過ごしやすくなってきました。3年生は進路に向けて全力投球をしています。「もう少し早く取り組んでいれば」と話す3年生が多くいます。「過去を振り返らず今を頑張れ」とアドバイスをしています。すでにAO入試が始まり、これから推薦入試も始まります。センター試験に向けて努力している生徒もいます。
私は生徒達の笑顔を見るのが嬉しくて全員が夢を掴むことを望んでいます。
頑張れ熊南生。

2018年9月14日金曜日

今日は午後から雨の予報ですが明日から3連休になります。私事ですが昨日、多くの教え子達が訪ねて来てくれました。「どうしたのか?」と聞くと「先生、今年で退職でしょう。」「退職祝の会を開いてあげるよ。」とのことでした。深夜まで多くの思い出話に花が咲きました。
「やんちゃだった子」「おとなしかった子」「引っ込みじあんな子」などみんな大人になって幼い頃の面影はありますが立派な大人になっています。なんかとても嬉しい夜でした。
本校の生徒を見るたびに10年後20年後はどうなっているんだろうと考えるとふっと笑顔になります。我々、教職員は生徒達の未来をになっていることを意識して職務に取り組んでいかなければいけないなと自覚した一日でもありました。

2018年9月13日木曜日

生徒会長に2名の立候補者が立ちました。それぞれのマニフェストを掲げて選挙戦を繰り広げてくれるでしょう。熊毛南高校の更なる極みを目指して頑張ってほしいと思います。
さて、保護者の方々にはすでに御案内とは思いますが9月20日の14:00から石川佳純さんの実父を招いて教育講演会を予定しております。石川選手の努力や頑張り、両親の子育て論など為になるお話が聴けるものと思います。お時間があれば学校の方へお越しください。

2018年9月12日水曜日

「イケてない夏」も財産である。
明るくて健康的で夏と若者は相性がいい分、夏はこうあるべきっていうイメージがあると思いますがだらだrして何も出来なくて後悔したり、独りぼっちで寂しい夏もある。きっとあると思います。私も小さい頃そうだったから。充実した経験は大きな財産ですが成功体験や楽しかった体験だけで挫折と無縁の青春というのは大人になった時しんどいのではないでしょうか?
今日は2学期が始まり生徒達とも会話をするなかで感じたことを書きました。
生徒達は会話の中で「遊びたい」「学校に来たくない」「何かおもしろいことはないか」などと言うばかりです。私はもっとポジティブに考えたらと返しますが・・・。
高校生の皆さん、今、何をすべきかをよく考えて生きて行ってほしいと願うばかりです。

2018年9月11日火曜日

朝はめっきり冷え込んできました。もう秋は目の前です。3年生は自分の進路に向けて悩みながら頑張っています。1・2年生に今は進路の危機感は感じられません。自分が高校生の頃もそうだったような気がします。しかし、今となってはあの頃、担任の先生がよく言っておられた言葉を思い出します。「後悔は先に立たず」「今をしっかり考えて行動しろ」と学生時代は「まだまだ」「今は遊びと部活」とか思い話をまともに聞いていませんでした。今年、退職を迎える年になり、ようやくあの頃の言葉がよくわかります。だから熊南生には耳にタコができるまで語りたいと思っています。
「夢は見るものではなく掴むもの」ですから。

2018年9月10日月曜日

今日は新聞の休刊日でテレビやラジオからのニュースで情報を得ていますが自然のことでは地震や大雨などの報道で心が落ち込みます。幸い山口県は災害は少ないようですが一部の地域では避難勧告が出たりしています。スポーツでは大坂選手が全米プロで日本人で初めて優勝し、感動を与えてくれました。
 本校では新しい生徒会の公募が始まりました。熊南を更に良い学校にしてくれるよう期待しています。
(学校目標のひとつです。)

2018年9月7日金曜日

最近、朝がひんやりして来ました。もう秋は目の前です。学校では熊南祭も終わり、気持ちを切り替えてそれぞれの目標に向かって生徒達は動き出しました。今の高校生は自分の高校時代と比べると比較にならないような情報の量と文明の発展を感じて生活をしています。
携帯電話・パソコン・インターネットなどなど今はこのひとつが欠けても生活に困るようです。
私は昔の方が時間がゆっくり流れているようで何かいいなと感じています。
生徒達には「時間を有効に」とか一日24時間を大切に」とか話していますが本当に時は大切だと思います。皆さんはいかがでしょうか?

2018年9月6日木曜日

昨日は出張で学校に不在でしたのでブログはお休みしました。今日から通常授業にもどります。
朝早くから北海道の地震のニュースを報道しています。自然の力の恐ろしさを感じます。
自然は人の心を癒したり、感動させたりしますが時によって大きな災害をおこします。
人はその時「命の大切さ」を痛感します。生徒達には全校集会などで話をしています。
特にうちの生徒達は命の尊さを知っています。優しい生徒ばかりです。先日、夏休み明けで登校して来た生徒と熊南祭で写真を撮っていました。心がホッとする場面でした。
どうぞ今の気持ちを忘れず「思いやりと感謝の気持ち」を持って学校生活を送ってほしいと思います。
(熊南祭アートです。)

2018年9月2日日曜日

熊南祭の一日目は無事に終わりました。あいにくの天気でしたが雨のおかげで少し暑さもやわらぎました。生徒達の活動は素晴らしく見ていて心が豊かになりました。
今日は2日目で模擬店などが開かれますが生徒達の作成した作品なども御覧ください。素晴らしいものがたくさんありますのでどうぞ御来校ください。

2018年9月1日土曜日

本日9月1日(土)から熊南祭が開催します。生徒達が精一杯準備した企画や催物など是非御覧ください。あいにくの天気ですが生徒達は明るく元気に今も朝早くから準備をしています。
「一人はみんなのために、みんなは一人のために」スポーツの世界ではよく使われる言葉ですがどんな行事や企画も同じではないでしょうか?
今日明日と二日間の行事ですが生徒、教職員全員で楽しみたいと思います。