2024年4月19日金曜日
2024年4月16日火曜日
熊南セミナー(ゆうなんセミナー)
4月11日(木)終日、新入生対象の研修「熊南セミナー」を行いました。
午前中は、4名の講師をお招きして、AFPYを実施しました。
※AFPY(Adventure Friendship Program in Yamaguchi)とは、「他者とかかわり合う活動を通して、個人の成長を図り、豊かな人間関係を築くための考え方と行動の在り方を学び合う、山口県独自の体験学習法」です。
新入生47名は4つのグループに分かれて、講師の先生の御指導のもと、自分ができることに一生懸命に取り組んで、仲間との親睦を深めていました。
終了後、講師の方から、「入学して間もないとは思えないほど、周囲と打ち解けていて凄いと思いました。」「粘り強く取り組む生徒さんが多くて驚きました。素晴らしい生徒さんですね。」と褒めていただきました。
2024年4月15日月曜日
離任式
4月12日(金)午後、離任式を行いました。令和5年度末の人事異動で転出された先生方から、本校での思い出や生徒への激励の言葉など、それぞれの思いをお話していただきました。
離任式に御出席いただいた先生は、牛見智彦先生、山根俊子先生、藤本純之介先生、川本宏治先生、小田咲子先生です。ありがとうございました。
なお、残念ながら、離任式には御出席いただけませんでしたが、藤山浩一郎校長先生、中根弘信教頭先生、有馬敦子先生、亀田祥恵事務主任、大変お世話になりました。
中国大会出場(フェンシング)
5月18日(土)~19日(日)に、広島県立福山誠之館高等学校で行われる「令和6年度 第51回 中国高等学校フェンシング選手権大会」に、2年生の古谷凛音さんが出場します。日頃の練習の成果を発揮し、悔いのない試合となるよう応援しています。写真は県予選大会のものです。
2024年4月12日金曜日
2024年4月9日火曜日
入学式
4月8日(月)13時から、木本PTA会長様、保護者の皆様の御臨席のもと、令和6年度入学式を挙行しました。
47名の新入生を代表して、柳井中学校出身の西岡莉沙さんが、立派に宣誓を述べました。
写真は、入学式、式後の担任・副担任紹介、各教室での様子です。
2024年4月8日月曜日
登録:
投稿 (Atom)