年度末の人事異動で7人の教職員が本校を去ることになりました。私がこのブログを担当するのも今日が最後です。ブログを書いたことはありませんでしたが、先代の校長から引き継いだ重要な役目として2年間続けてきました。つたない文章で失礼しました。皆様一人ひとりに御挨拶したいところですが、それは叶いません。今後とも熊毛南高校にご支援を賜りますようお願い申し上げます。
熊毛南高校は本当にいい学校でした!! ありがとうございました。 |
・昨日は吹奏楽部のSpring Concert2021~雲外蒼天~がありました。休日中にもかかわらず、多くの方に御来場いただきました。ありがとうございました。コロナ対策のため60分と短縮したプログラムでしたが、素晴らしい演奏と楽しいエンターテインメントだったと思います。部員の皆さん、OB・OGの皆さんの頑張りに感激しました。とても素晴らしかったです。
・野球場では練習試合をしており、元気のいい声やマネージャーのアナウンスの声が一日中聞こえ、活気があふれています。音楽室からも早くも練習再開の音色が聞こえています。
![]() |
スペシャルゲスト中村大也さんとコラボ ユーフォニアムの魅力がはじけます |
![]() |
毎年恒例のミュージカル 今年は塔の上のラプンツェル |
![]() |
ダンスミュージックメドレー 1年生がNiziUのダンスを披露 |
・大掃除、賞状披露、3学期終業式を行いました。生徒の皆さんが大変頑張っているので、賞状披露に30分かかりました。嬉しいことです。
○吹奏楽部 吹奏楽連盟光・柳井地区ソロ・アンサンブルコンテスト 管楽六重奏金賞、打楽器三重奏金賞
○女子サッカー部 熊毛郡体育協会 優秀団体賞
○瀬戸内デザイングランプリ2020 銀賞 灰岡千夏穂
○平生町男女共同参画「ひろげよう男(ひと)と女(ひと)川柳」最優秀 榊原僚希、優秀 新本玲奈、立畠杏莉
○第19回りんり俳句二学期の部 銅賞 岡村音乃「空蝉の忘れられたる硬さかな」、河上真奈花「彼岸花あの日の香り残りけり」、佐藤夢叶「山住の祖父に連れられ胡瓜もぐ」
○第19回りんり俳句三学期の部 銀賞 沖本征寅「旅の宿無音の中に布団あり」、大下千穂「冬の海旅の途中の赤鳥居」
○第24回全国高校生創作コンテスト俳句の部 最優秀賞 濵口美咲「鈴虫や畳の上の回覧板」 ※濵口さんは令和2年度後期メダル栄光を受賞
○第40回読書感想文コンクール(田布施町)優秀 榊原僚希、優良 五島まどか、入選 大下千穂、松村優希
○山口県献血作文 優秀 中村怜
○山口県健康福祉月間作文 佳作 松根由真
○読書体験記コンクール 入選 森下凛桜、酒井日菜乃
○読書ノートコンクール 優秀 河内瑞希、田中華菜、五島まどか 優良 田中彩花、山田萌花、田中亜武郎 入選 藤田萌愛、廣津はるか、木山結衣、迫保奈美 ※優良校の賞状も頂きました。
・保健だより、健康チェックシートを配付しました。春休み中も朝の健康観察を忘れずにお願いします。新年度元気な顔を見せてください。
・吹奏楽のSpring Concertの受付が今日までです。
・クラスマッチを行いました。密になる時間をできる限り短縮するため、ルールの説明を動画で事前に視聴するなど、工夫を凝らして実施しました。天気にも恵まれグラウンドからも体育館からも歓声が沸いていました。
・いじめ対策委員会を午後5時半から実施します。
・平生町役場の方が、「広報ひらお4月号」の表紙に掲載する写真を撮影に来られました。
・明日は出張講義です。大学等から講師をお招きし、15講座を開講します。生徒は2講座受講します。自分の進路を考えるよい機会になると思います。
クラスマッチ 男子はサッカー、女子はバレーボールとバドミントンでした。 |
一生懸命で、喜怒哀楽が激しくて、見ていて面白い!! |
「自然豊かな活気あふれる 幸せのまち 平生」の「な」 |
「自然豊かな活気あふれる 幸せのまち 平生」の「気」 |