4月8日(火)、着任式に続いて令和7年度1学期の始業式を行いました。
2年次生、3年次生は、新たな気持ちで、校長先生の式辞を真剣に聞いていました。
式辞では、『夢を叶えた将来の自分をイメージしてみてほしい。高校時代に身に付けた力は、将来出会う誰かのために発揮される力になります。失敗を恐れず、行動を変えて、少しでもできた自分を認めることを積み重ねることで、自信につなげていきましょう。そして、全校生徒が、一人ひとりの頑張りを認め合える学校にしていきましょう。』と話されました。
温かな校風の中で、熊南で頑張ってよかったと思える充実した高校生活を送ってほしいと思います。
始業式のあと、年次の先生、分掌主任の先生(写真右から、教務主任・進路指導主任・生徒支援主任)を紹介しました。
なお、今年度から、「生徒指導部」を「生徒支援部」に変更しました。教職員が一致団結し、生徒一人ひとりの夢の実現に向け、自己指導能力(自ら選択・判断・実行し、その言動に責任を持つことができる力)の育成をめざして、生徒を支援していきます。
【校長式辞】
【2年次関係職員紹介】
【3年次関係職員紹介】
【分掌主任紹介】