・ 本日は、2学期末の大掃除、終業式を行います。
・ 熊毛南高新聞、保健だよりを配布しています。御覧ください。
・ 英検スタディギア・クーポンというパスワードをクラス掲示しています。これは、PCやスマホを使って、無料で英検の学習ができるものです。冬休み中に活用して英検に準備してもらうと良いと思います。
・ 冬休み中に衛星課外を実施します。また、2、3年生向けに希望者を対象に特別課外を実施します。
2016年12月22日木曜日
2016年12月21日水曜日
クラスマッチ・賞状披露・壮行式
・ 本日は、クラスマッチを行います。終了後は、賞状披露、中国大会の壮行式を行います。
賞状披露を受ける者は、以下のとおりです。
第11回中国高等学校フェンシング新人大会女子フルーレ団体2位
第11回中国高等学校フェンシング新人大会女子サーブル団体2位
国宗真希、柏原美歩、藤本真綾、山口愛未
第11回中国高等学校フェンシング新人大会女子個人フルーレ1位 柏原美歩
第11回中国高等学校フェンシング新人大会女子個人フルーレ4位 国宗真希
瀬戸内デザイングランプリ2016 グランプリ 森永七海 優秀賞 川野愛里紗
高校生による国際交流体験感想文コンテスト 優秀 木村帆乃花
山口県総合文化祭第53回山口県俳句大会 佳作 山根 恵
税に関する高校生の作文 光税務署長賞 松本リンダ
平生町青少年の主張作文コンクール 優秀 花谷洸太
優良 石田帆乃華、濱本健寛、竹下紗耶
田布施町人権教育推進大会 佳作 国宗真希
青少年健全育成作文 佳作 辻野由也
壮行式: 第2回中国地区高校放送コンテストに出場する者
放送部 門脇彩華、兼清友希、瀧本美咲
・ 3学期行事予定表を配布しています。
・ 本日、行事終了後にセンター試験の受験者に対して、注意事項を説明します。
・ 明日は、大掃除、終業式を行います。
賞状披露を受ける者は、以下のとおりです。
第11回中国高等学校フェンシング新人大会女子フルーレ団体2位
第11回中国高等学校フェンシング新人大会女子サーブル団体2位
国宗真希、柏原美歩、藤本真綾、山口愛未
第11回中国高等学校フェンシング新人大会女子個人フルーレ1位 柏原美歩
第11回中国高等学校フェンシング新人大会女子個人フルーレ4位 国宗真希
瀬戸内デザイングランプリ2016 グランプリ 森永七海 優秀賞 川野愛里紗
高校生による国際交流体験感想文コンテスト 優秀 木村帆乃花
山口県総合文化祭第53回山口県俳句大会 佳作 山根 恵
税に関する高校生の作文 光税務署長賞 松本リンダ
平生町青少年の主張作文コンクール 優秀 花谷洸太
優良 石田帆乃華、濱本健寛、竹下紗耶
田布施町人権教育推進大会 佳作 国宗真希
青少年健全育成作文 佳作 辻野由也
壮行式: 第2回中国地区高校放送コンテストに出場する者
放送部 門脇彩華、兼清友希、瀧本美咲
・ 3学期行事予定表を配布しています。
・ 本日、行事終了後にセンター試験の受験者に対して、注意事項を説明します。
・ 明日は、大掃除、終業式を行います。
2016年12月20日火曜日
2016年12月19日月曜日
2016年12月18日日曜日
修学旅行団宮島SA出発
・ 修学旅行団は、宮島SAを出発いたしました。若干早いようですが、ほぼ予定通りとなっています。
学校着は20:00を予定しています。お迎えの車は、運動場に誘導いたしますので、誘導にしたがって駐車をお願いします。
学校着は20:00を予定しています。お迎えの車は、運動場に誘導いたしますので、誘導にしたがって駐車をお願いします。
2016年12月16日金曜日
2016年12月15日木曜日
修学旅行
・ 本日、2年次生が北海道修学旅行に出発しました。体育館で朝6:40に出発式を行った後、予定どおり7時に学校を出発しました。旅行団は、バスで広島空港に向かい、昼過ぎには新千歳空港に到着する予定です。
広島空港に到着し、予定どおり出発しました。
新千歳空港に無事到着しました。
ノーザンホースパークでの観光を終え、先ほど、17時頃に一行は富良野のホテルに到着しました。
2016年12月14日水曜日
2016年12月12日月曜日
2016年12月8日木曜日
2016年12月7日水曜日
2016年12月6日火曜日
2016年12月5日月曜日
2016年12月2日金曜日
2016年11月30日水曜日
・ 本日期末考査第3日目です。昨日試験中に廊下で携帯が鳴りました。試験中に携帯を教室に持ち込んだ場合、不正行為とみなされるので、生徒には今一度注意を喚起しています。
明日は、12月3日(土)の代休日です。期末考査の中日です。気を緩めず最後までしっかり準備して臨んでほしいと思います。
・ 1、2年次生の衛星進学課外の申込みを12月9日(金)までとします。これは、代々木ゼミナールの講座が視聴できる課外です。個人で受講申込みをすると大変高価なものですが、本校の同窓会から補助をいただいて、1講座2000円で受講できます。このような課外を実施している公立高校はほとんどありません。進路実現にむけて、1、2年次生の早いうちから大学受験に向けて取り組む良い機会です。希望者は積極的に申し込んでください。
明日は、12月3日(土)の代休日です。期末考査の中日です。気を緩めず最後までしっかり準備して臨んでほしいと思います。
・ 1、2年次生の衛星進学課外の申込みを12月9日(金)までとします。これは、代々木ゼミナールの講座が視聴できる課外です。個人で受講申込みをすると大変高価なものですが、本校の同窓会から補助をいただいて、1講座2000円で受講できます。このような課外を実施している公立高校はほとんどありません。進路実現にむけて、1、2年次生の早いうちから大学受験に向けて取り組む良い機会です。希望者は積極的に申し込んでください。
2016年11月25日金曜日
2016年11月24日木曜日
2016年11月21日月曜日
祝 全国大会出場(フェンシンブ部女子)
・ 昨日、一昨日行われた中国大会で、本校フェンシング部の柏原美歩さんが、個人フルーレで見事2連覇を果たし、女子団体でも準優勝となり、来年3月に山梨県で行われる全国大会に出場することになりました。
・ 学校評価アンケート(保護者向け)を配布しています。アンケートに御協力をお願いいたします。
・ 本日、期末考査の時間割が発表となり、考査期間となりますので、部活動の練習はありません。しっかり考査に向けて準備してもらえたらと思います。期末考査は、11月28日(月)から12月3日(土)までです。
・ 先日行われた1年次生の校外研修の様子を掲載します。
・ 学校評価アンケート(保護者向け)を配布しています。アンケートに御協力をお願いいたします。
・ 本日、期末考査の時間割が発表となり、考査期間となりますので、部活動の練習はありません。しっかり考査に向けて準備してもらえたらと思います。期末考査は、11月28日(月)から12月3日(土)までです。
・ 先日行われた1年次生の校外研修の様子を掲載します。
生徒の感想から
「自分は山口大学について全く知識がなかったのですが、今回の研修で山口大学のことをよく知ることができました。一番私が印象に残っているのは、総合図書館です。「アカデミックフォレスト」という友達を話し合いながら勉強するスペースや、たくさんの本があり、とても充実した図書館だと感じました。他にも、鹿児島大学と共同した科があるなど、新しいことを取り入れていて驚きました。」
「私は今日、山口大学にお邪魔して環境の良さに驚きましたが、グローバル化に対応した英語教育をしているところに一番驚きました。私は将来英語を深く学びたいと思っているので、この教育方針にすごく興味がわき、さらに英語を学びたいと思いました。大学の図書館も図書が想像以上に多くてびっくりしました。また、大学見学に行きたいです。」
2016年11月17日木曜日
センバツ21世紀枠県推薦校
・ 昨日、毎日新聞社山口支局長と県高野連理事長から、センバツ21世紀枠の県推薦校としての表彰を受けました。全国から推薦された高校の中から、3校が21世紀枠として、甲子園に出場します。
・ 本日、放課後、小論文模試を行います。
2016年11月16日水曜日
2016年11月15日火曜日
2016年11月14日月曜日
2016年11月11日金曜日
2016年11月10日木曜日
2016年11月9日水曜日
2016年11月8日火曜日
2016年11月7日月曜日
2016年11月4日金曜日
2016年11月2日水曜日
テノールコンサート
・ 本日15:00より、本校体育館でテノールコンサートを開催します。保護者席も用意しておりますので、御自由に御鑑賞ください。本コンサートは、山口県高等学校文化連盟の事業として実施します。テノール歌手の藤田卓也さんと、ピアニストの岩佐靖子さんをお招きします。是非、この機会に素敵な音楽をお楽しみください。
・ 本日、山口県高校生県議会が開催されます。本校からは、旧生徒会執行部2年生の尾上君、立畠君、岩木さんが出場します。
・ 本日、山口県高校生県議会が開催されます。本校からは、旧生徒会執行部2年生の尾上君、立畠君、岩木さんが出場します。
2016年11月1日火曜日
2016年10月31日月曜日
進路説明会、進路講演会
・ 本日、進路説明会、及び進路講演会を実施します。日程は以下のとおりです。是非、御参加ください。
14:30~15:15 校長、進路指導部長による1、2年次生保護者対象の進路説明会
於) 本館3階会議室
15:25~16:20 河合塾講師による進路講演会
於) 本校体育館
14:30~15:15 校長、進路指導部長による1、2年次生保護者対象の進路説明会
於) 本館3階会議室
15:25~16:20 河合塾講師による進路講演会
於) 本校体育館
2016年10月28日金曜日
2016年10月27日木曜日
2016年10月26日水曜日
2016年10月25日火曜日
2016年10月24日月曜日
2016年10月19日水曜日
2016年10月17日月曜日
・ 今週は、面接週間です。生徒が個別に担任と相談する時間を設けています。
・ 本日6限後、賞状披露式と壮行式を行います。
賞状披露
陸上部 中国高等学校新人陸上競技大会 女子走高跳 5位 兼行菜々子
野球部 山口県体育大会野球競技 準優勝
岩柳地区新人野球大会 準優勝
文芸新聞部
山口県高等学校文芸コンクール俳句部門 優秀賞 川野愛里紗 入選 松岡美華
読書感想文柳井地区 優良 市原瑠那 水間玲奈 辻野祐依
壮行式
野球部 第127回秋季中国地区高等学校野球大会
文芸新聞部 第18回高校生文芸道場中国ブロック大会
・ テノールコンサート鑑賞会(御案内)のプリントを配布しています。本校では、毎年芸術鑑賞会を開催し、本年度は、山口県出身のプロのテノール歌手 藤田卓也さんをお招きします。保護者の皆様も是非御参加ください。
日時 11月2日(水)15:00~16:00 場所 本校体育館
演奏 藤田卓也(テノール) 岩佐靖子(ピアノ)
・ 学研ステップ小論文模試の募集をしています。締切10月21日
・ 今週の進学課外は、1、2年生は数学を実施します。3年生は通常どおりです。
・ 10月31日に1、2年の保護者の方を対象にした進路説明会、及び進路講演会を開催します。参加される方は、資料準備等の関係から申込書の提出をお願いします。
・ 本日6限後、賞状披露式と壮行式を行います。
賞状披露
陸上部 中国高等学校新人陸上競技大会 女子走高跳 5位 兼行菜々子
野球部 山口県体育大会野球競技 準優勝
岩柳地区新人野球大会 準優勝
文芸新聞部
山口県高等学校文芸コンクール俳句部門 優秀賞 川野愛里紗 入選 松岡美華
読書感想文柳井地区 優良 市原瑠那 水間玲奈 辻野祐依
壮行式
野球部 第127回秋季中国地区高等学校野球大会
文芸新聞部 第18回高校生文芸道場中国ブロック大会
・ テノールコンサート鑑賞会(御案内)のプリントを配布しています。本校では、毎年芸術鑑賞会を開催し、本年度は、山口県出身のプロのテノール歌手 藤田卓也さんをお招きします。保護者の皆様も是非御参加ください。
日時 11月2日(水)15:00~16:00 場所 本校体育館
演奏 藤田卓也(テノール) 岩佐靖子(ピアノ)
・ 学研ステップ小論文模試の募集をしています。締切10月21日
・ 今週の進学課外は、1、2年生は数学を実施します。3年生は通常どおりです。
・ 10月31日に1、2年の保護者の方を対象にした進路説明会、及び進路講演会を開催します。参加される方は、資料準備等の関係から申込書の提出をお願いします。
2016年10月15日土曜日
2016年10月14日金曜日
2016年10月12日水曜日
2016年10月7日金曜日
2016年10月6日木曜日
2016年10月5日水曜日
2016年10月4日火曜日
台風18号への対応について
・ 台風18号接近の恐れがあります。今後の台風の進路に注意してください。基本的な暴風への対応は以下のとおりです。
登校時に暴風警報が発令→自宅待機
午前11時までに暴風警報が解除→安全を確認し、登校
午前11時までに暴風警報が解除されない→休校
※明日の授業は平常どおりに実施する予定です。今後の台風の進度から、緊急な変更が必要な場合は、ブログ及びウェブページ、緊急連絡メール等で連絡します。
・ 本日、中間考査割が発表され、試験週間に入ります。来週の火曜日から考査開始です。また、併せて学習量調査を実施します。しっかり準備して臨んでもらいたいと思います。
登校時に暴風警報が発令→自宅待機
午前11時までに暴風警報が解除→安全を確認し、登校
午前11時までに暴風警報が解除されない→休校
※明日の授業は平常どおりに実施する予定です。今後の台風の進度から、緊急な変更が必要な場合は、ブログ及びウェブページ、緊急連絡メール等で連絡します。
・ 本日、中間考査割が発表され、試験週間に入ります。来週の火曜日から考査開始です。また、併せて学習量調査を実施します。しっかり準備して臨んでもらいたいと思います。
2016年10月3日月曜日
2016年9月29日木曜日
2016年9月28日水曜日
2016年9月27日火曜日
・ 本日、交通委員が田布施駅前で交通安全を呼びかける運動を、田布施農工の生徒と一緒に行いました。
・ 本日、野球部が山口県体育大会野球競技の決勝戦に出場します。試合は、下関球場 12:30開始の予定で、対戦相手は、宇部鴻城高校です。日頃の練習の成果を発揮してくれることを期待しています。
・ 本日、6限後、賞状披露式と国体と中国大会の壮行式を行います。
賞状披露
フェンシング部 全国高等学校総合体育大会フェンシング競技男子学校対抗 第5位
宮内朝太郎、山崎祥、松田航、村重優
陸上部 山口県高等学校新人陸上競技大会 女子走高跳 第2位 兼行菜々子
岩柳地区高等学校体育大会陸上競技女子総合 第2位
岩柳地区高等学校体育大会陸上競技女子走高跳 第1位 兼行菜々子
岩柳地区高等学校体育大会陸上競技女子やり投 第1位 堀田珠希
岩柳地区高等学校体育大会陸上競技女子800m 第1位 石田帆乃華
岩柳地区高等学校体育大会陸上競技男子走高跳 第1位 西原佑紀
壮行式
第71回国民体育大会フェンシング競技出場 山崎祥、柏原美歩
第25回中国高等学校新人陸上競技対抗選手権大会出場 兼行菜々子
・ 本日、野球部が山口県体育大会野球競技の決勝戦に出場します。試合は、下関球場 12:30開始の予定で、対戦相手は、宇部鴻城高校です。日頃の練習の成果を発揮してくれることを期待しています。
・ 本日、6限後、賞状披露式と国体と中国大会の壮行式を行います。
賞状披露
フェンシング部 全国高等学校総合体育大会フェンシング競技男子学校対抗 第5位
宮内朝太郎、山崎祥、松田航、村重優
陸上部 山口県高等学校新人陸上競技大会 女子走高跳 第2位 兼行菜々子
岩柳地区高等学校体育大会陸上競技女子総合 第2位
岩柳地区高等学校体育大会陸上競技女子走高跳 第1位 兼行菜々子
岩柳地区高等学校体育大会陸上競技女子やり投 第1位 堀田珠希
岩柳地区高等学校体育大会陸上競技女子800m 第1位 石田帆乃華
岩柳地区高等学校体育大会陸上競技男子走高跳 第1位 西原佑紀
壮行式
第71回国民体育大会フェンシング競技出場 山崎祥、柏原美歩
第25回中国高等学校新人陸上競技対抗選手権大会出場 兼行菜々子
2016年9月26日月曜日
祝 決勝進出!
・ 昨日、一昨日と行われた県体育大会高校野球競技の県決勝大会において、本校野球部が勝ち進み、明日、宇部鴻城高校との決勝戦に臨むことになりました。
本大会は、来春のセンバツ大会出場への重要な資料となる中国大会につながっています。すでに本校は中国大会への出場権を獲得しました。決勝戦は、明日、12:30より下関球場で行われます。(写真は昨日、華陵にコールド勝ちした時のものです)
本大会は、来春のセンバツ大会出場への重要な資料となる中国大会につながっています。すでに本校は中国大会への出場権を獲得しました。決勝戦は、明日、12:30より下関球場で行われます。(写真は昨日、華陵にコールド勝ちした時のものです)
・ 明日、交通委員が田布施駅前にて、交通安全の呼びかけを行います。
2016年9月21日水曜日
2016年9月20日火曜日
・ 本日、緊急連絡メールを送信しました。受信できなかった方には、生徒さんを通して個別に連絡いたしますので、本校からのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。また、緊急連絡メールの登録を希望されておられる方で、まだ登録をされてない方は登録をお願いいたします。不明の際は、教頭、または担任にお尋ねください。
・ 今年度の野球応援費の収支決算について、プリントを配布していますので御覧ください。
御協力有難うございました。
現在、山口県体育大会高校野球競技が開催されており、本校はシード校となっています。昨日は柳井商工と対戦し勝利しました。本日、ベスト8をかけて岩国高校と対戦する予定です。
・ 第61回山口県高等学校新人陸上競技大会が先週末に実施され、女子走り高跳びで、本校の兼行菜々子さんが第2位となり、中国大会への出場権を獲得しました。
・ 今年度の野球応援費の収支決算について、プリントを配布していますので御覧ください。
御協力有難うございました。
現在、山口県体育大会高校野球競技が開催されており、本校はシード校となっています。昨日は柳井商工と対戦し勝利しました。本日、ベスト8をかけて岩国高校と対戦する予定です。
・ 第61回山口県高等学校新人陸上競技大会が先週末に実施され、女子走り高跳びで、本校の兼行菜々子さんが第2位となり、中国大会への出場権を獲得しました。
2016年9月16日金曜日
台風16号について
・ 連休明けに、台風16号が接近する恐れがあります。今後の台風の進路に十分注意してください。台風への対応は、次のように考えてください。
1 登校時に暴風警報が発令されている場合は、自宅待機
2 暴風警報が解除され、その後の気象情報や地域の状況等を確認し、安全に登校できるよう
になれば登校
3 午前11時までに暴風警報が解除されなければ、休校
※ 緊急の場合、当日の朝6時30分までに、熊毛南高校のウェブページの緊急連絡や緊急連
絡メールで連絡します。また、クラスの連絡網からの連絡があった場合は、確実に連絡を回
すようにしてください。
・ (3年次生対象)日本学生支援機構奨学金第2回募集について、新規の申込希望者に対し、本日説明を行います。
1 登校時に暴風警報が発令されている場合は、自宅待機
2 暴風警報が解除され、その後の気象情報や地域の状況等を確認し、安全に登校できるよう
になれば登校
3 午前11時までに暴風警報が解除されなければ、休校
※ 緊急の場合、当日の朝6時30分までに、熊毛南高校のウェブページの緊急連絡や緊急連
絡メールで連絡します。また、クラスの連絡網からの連絡があった場合は、確実に連絡を回
すようにしてください。
・ (3年次生対象)日本学生支援機構奨学金第2回募集について、新規の申込希望者に対し、本日説明を行います。
2016年9月15日木曜日
2016年9月14日水曜日
2016年9月13日火曜日
○ 生徒会長選挙告示
・本日、生徒会長選挙を告示しました。立候補の締め切りは9/20(火)です。9/30(金)に立会演説会を開いて投票を行います。
○「チャイルドライン」カードの配布
・本日、「18才までの子どもが掛ける、子どもの専用電話チャイルドライン」を紹介するカードを配布しました。
このチャイルドラインは、相談電話ではありません。子どもの心に寄り添うことで、子ども自身が問題を整理し、解決する手助けをします。また、チャイルドラインの約束として、「秘密は守る。」「どんなことでも、一緒に考える。」「名前はいわなくていい。」「切りたいときは切っていい。」となっています。
思春期のお子さんは、いろいろなことで悩むと思います。お困りのようでしたら、声を掛けていただいたらと思います。
・本日、生徒会長選挙を告示しました。立候補の締め切りは9/20(火)です。9/30(金)に立会演説会を開いて投票を行います。
○「チャイルドライン」カードの配布
・本日、「18才までの子どもが掛ける、子どもの専用電話チャイルドライン」を紹介するカードを配布しました。
このチャイルドラインは、相談電話ではありません。子どもの心に寄り添うことで、子ども自身が問題を整理し、解決する手助けをします。また、チャイルドラインの約束として、「秘密は守る。」「どんなことでも、一緒に考える。」「名前はいわなくていい。」「切りたいときは切っていい。」となっています。
思春期のお子さんは、いろいろなことで悩むと思います。お困りのようでしたら、声を掛けていただいたらと思います。
2016年9月12日月曜日
授業公開週間
・ 今週は、授業公開週間です。お時間の許すときに授業参観をお願いします。受付は、事務室前で行っています。控室も用意しておりますので、お気軽にお越しください。
・ 冬服への更衣期間は、本校では、10月1日を基準に、前後2週間としています。今年度は、9月19日から10月14日までです。気温や体調に合わせて更衣をしてください。
・(予告)9月21日(水)に「薬物乱用ダメ。ゼッタイ。教室」を開催します。柳井警察署より講師を招き、薬物乱用の危険について学びます。また、不審者に対する対処法として、護身術についても講習を受ける予定です。
・ 冬服への更衣期間は、本校では、10月1日を基準に、前後2週間としています。今年度は、9月19日から10月14日までです。気温や体調に合わせて更衣をしてください。
・(予告)9月21日(水)に「薬物乱用ダメ。ゼッタイ。教室」を開催します。柳井警察署より講師を招き、薬物乱用の危険について学びます。また、不審者に対する対処法として、護身術についても講習を受ける予定です。
2016年9月9日金曜日
情報モラル講演会
・ 本日6限終了後、全校生徒を対象に情報モラル講演会を実施します。近年、インターネットの利用に関してさまざまな問題が起こっています。インターネットについて正しい知識を持ち、適切な使い方ができるよう啓発するのが目的です。
講師 グリー株式会社 安心安全マネージャー 小木曽 健 氏
演題 『正しく怖がるインターネット ~事例に学ぶ情報モラル~』
・ 本日は、情報モラル講演会を実施するため、1コマ45分で実施します。
・ 家庭での学習量調査を実施します。9月10、11日の学習量から記入することにしています。
講師 グリー株式会社 安心安全マネージャー 小木曽 健 氏
演題 『正しく怖がるインターネット ~事例に学ぶ情報モラル~』
・ 本日は、情報モラル講演会を実施するため、1コマ45分で実施します。
・ 家庭での学習量調査を実施します。9月10、11日の学習量から記入することにしています。
2016年9月8日木曜日
・ (1・2年次生対象) 冬休み青少年海外交流事業、及び 県教委が主催する「国際交流プログラムin 徳地」について、クラス掲示しています。参加希望者は、9月16日(金)までに担当の村田まで申し出るようになっています。
・ (3年次生対象) コカコーラ財団奨学生の募集が来ています。希望者は、9月23日(金)までに担当の竹吉まで申し出るようになっています。
・ 教育相談だより「りらッ熊」を配布しています。御覧ください。今月のスクールカウンセラーの来校日は、9月13日(火)です。
・ 本日から進学課外を開始します。本日の課外は、1、2年次生の国語です。
・ 9月12日(月)~16日(金)まで、授業公開しています。保護者宛てのプリントを配布していますので御覧いただき、お時間の許すときに是非、御参観ください。
・ 先日御連絡した不審者は、警察に逮捕されました。本校では生徒に次の3点を指導しています。
下校する際には、複数で下校すること。
できるだけ明るい道を通って下校すること。
万一、不審者に遭遇した際は、大声を上げ、警察にすぐに通報すること。
・ (3年次生対象) コカコーラ財団奨学生の募集が来ています。希望者は、9月23日(金)までに担当の竹吉まで申し出るようになっています。
・ 教育相談だより「りらッ熊」を配布しています。御覧ください。今月のスクールカウンセラーの来校日は、9月13日(火)です。
・ 本日から進学課外を開始します。本日の課外は、1、2年次生の国語です。
・ 9月12日(月)~16日(金)まで、授業公開しています。保護者宛てのプリントを配布していますので御覧いただき、お時間の許すときに是非、御参観ください。
・ 先日御連絡した不審者は、警察に逮捕されました。本校では生徒に次の3点を指導しています。
下校する際には、複数で下校すること。
できるだけ明るい道を通って下校すること。
万一、不審者に遭遇した際は、大声を上げ、警察にすぐに通報すること。
2016年9月7日水曜日
2016年9月4日日曜日
熊南祭第2日目
・ 本日は、熊南祭の2日目です。一般公開しております。是非、御観覧ください。
本日の日程
8:45~ クイズ大会(2-1)
9:30~ 仮面ライダー(3-2)
※2-2、2-3の動画はN14で上映
※3-1の動画は視聴覚室で上映
11:00~ K-1コンテスト(3-3)
11:45~ カラオケ(3-2)
12:30~ 有志バンド演奏
13:05~ 有志ダンス
13:30~ 有志ミュージカル
14:15~ エンディング
15:00~ 諸連絡、片付け
本日の日程
8:45~ クイズ大会(2-1)
9:30~ 仮面ライダー(3-2)
※2-2、2-3の動画はN14で上映
※3-1の動画は視聴覚室で上映
11:00~ K-1コンテスト(3-3)
11:45~ カラオケ(3-2)
12:30~ 有志バンド演奏
13:05~ 有志ダンス
13:30~ 有志ミュージカル
14:15~ エンディング
15:00~ 諸連絡、片付け
2016年9月3日土曜日
熊南祭第1日目
・ 本日は、熊南祭第1日目です。台風12号の影響も懸念されましたが、どうにか2日間実施できそうです。
本日の日程(体育館のみ)
8:45~ 開会式・オープニング
9:45~ 放送部
10:25~ パソコン部
10:40~ JRC部
11:10~ 吹奏楽部
12:00~ 諸連絡、放課
明日の日程
8:45~ クイズ大会(2-1)
9:30~ 仮面ライダー(3-2)
※2-2、2-3の動画はN14で上映
※3-1の動画は視聴覚室で上映
11:00~ K-1コンテスト(3-3) 中庭で実施予定
11:45~ カラオケ(3-2) 中庭で実施予定
12:30~ 有志バンド演奏
13:05~ 有志ダンス
13:30~ 有志ミュージカル
14:15~ エンディング
15:00~ 諸連絡、片付け
本日の日程(体育館のみ)
8:45~ 開会式・オープニング
9:45~ 放送部
10:25~ パソコン部
10:40~ JRC部
11:10~ 吹奏楽部
12:00~ 諸連絡、放課
明日の日程
8:45~ クイズ大会(2-1)
9:30~ 仮面ライダー(3-2)
※2-2、2-3の動画はN14で上映
※3-1の動画は視聴覚室で上映
11:00~ K-1コンテスト(3-3) 中庭で実施予定
11:45~ カラオケ(3-2) 中庭で実施予定
12:30~ 有志バンド演奏
13:05~ 有志ダンス
13:30~ 有志ミュージカル
14:15~ エンディング
15:00~ 諸連絡、片付け
2016年9月2日金曜日
台風12号、不審者情報
・ 台風12号が接近しており熊南祭への影響が懸念されますが、今のところ熊南祭は、予定通り実施することにしています。しかしながら、今後の台風の進行状況によっては、4日(日)の実施を5日(月)に延期することも考えられます。今後の台風情報を注視してまいりたいと思います。4日(日)の実施については、明日、生徒に詳しく連絡します。また、ブログ、ウェブページ等でもお伝えします。
・ 田布施駅近くで不審者情報がありました。道を尋ねるふりをして、女子生徒の首をしめようとする悪質なものです。20~30歳の身長160cm程度の小柄な男のようです。柳井駅近くでも同様の事件が起こっており、警察も不審者の特定を急いでいます。生徒には、不審者に気をつけるように、また不審者を見かけたらすぐに110番通報するように指導しています。
・ 田布施駅近くで不審者情報がありました。道を尋ねるふりをして、女子生徒の首をしめようとする悪質なものです。20~30歳の身長160cm程度の小柄な男のようです。柳井駅近くでも同様の事件が起こっており、警察も不審者の特定を急いでいます。生徒には、不審者に気をつけるように、また不審者を見かけたらすぐに110番通報するように指導しています。
2016年8月31日水曜日
始業式・留学生紹介・熊南祭準備
・ 本日より2学期が始まります。本日の日程は次のとおりです。
8:35~ 8:50 SHR
9:00~ 9:30 始業式
9:40~12:30 1、2年生課題テスト、3年生熊南祭準備
12:30~13:15 昼食
13:15~15:15 熊南祭準備
15:15~15:30 掃除
・ 本日より、フランスからの留学生が本校に登校します。留学生の名前は、マルゴ・ハレルさんです。始業式の後に生徒に紹介します。留学生は、1年3組に入り、これから1年間滞在する予定です。
・ 3年看護模試(9/11実施)の募集は、9月2日までです。
・ (3年生対象)山口県ひとづくり財団奨学生募集 希望者は9月9日までに担当の竹吉まで申し出てください。
・ (予告)9月1日(木)に希望者を対象に献血を実施します。本校では、毎年この時期に献血に協力しています。
8:35~ 8:50 SHR
9:00~ 9:30 始業式
9:40~12:30 1、2年生課題テスト、3年生熊南祭準備
12:30~13:15 昼食
13:15~15:15 熊南祭準備
15:15~15:30 掃除
・ 本日より、フランスからの留学生が本校に登校します。留学生の名前は、マルゴ・ハレルさんです。始業式の後に生徒に紹介します。留学生は、1年3組に入り、これから1年間滞在する予定です。
・ 3年看護模試(9/11実施)の募集は、9月2日までです。
・ (3年生対象)山口県ひとづくり財団奨学生募集 希望者は9月9日までに担当の竹吉まで申し出てください。
・ (予告)9月1日(木)に希望者を対象に献血を実施します。本校では、毎年この時期に献血に協力しています。
2016年8月18日木曜日
オープンキャンパス
・ 本日は、熊毛南高校のオープンキャンパスの日です。日程は以下のとおりです。参加予定者は430名です。
8:20~ 9:00 受付
9:00~10:20 全体会
校長挨拶
日程説明
単位制説明
学校紹介
10:40~11:50 体験学習
模擬履修手続体験
時間割作成体験
12:00~ 自由見学
13:00~ 野球部体験入部
・ 本日、広大オープンキャンパスに参加する生徒が、学校から貸切バスで出発しました。
8:20~ 9:00 受付
9:00~10:20 全体会
校長挨拶
日程説明
単位制説明
学校紹介
10:40~11:50 体験学習
模擬履修手続体験
時間割作成体験
12:00~ 自由見学
13:00~ 野球部体験入部
・ 本日、広大オープンキャンパスに参加する生徒が、学校から貸切バスで出発しました。
2016年8月17日水曜日
2016年8月3日水曜日
インターハイ男子団体 全国ベスト8!
・ インターハイに出場しているフェンシング部が、男子団体の部で見事ベスト8となりました。
日頃の練習の成果を全国大会という大舞台で存分に発揮してくれました。出場選手は、山崎祥君、宮内朝太郎君、松田航君、村重優君です。皆さん応援ありがとうございました。また、インターハイの裏方として活躍してくれたJRC部、放送部、生徒会の皆さん、お疲れ様でした。
日頃の練習の成果を全国大会という大舞台で存分に発揮してくれました。出場選手は、山崎祥君、宮内朝太郎君、松田航君、村重優君です。皆さん応援ありがとうございました。また、インターハイの裏方として活躍してくれたJRC部、放送部、生徒会の皆さん、お疲れ様でした。
2016年7月31日日曜日
インターハイ&吹奏楽コンクール結果
• 昨日、フェンシングのインターハイで、フルーレの個人競技で本校の山崎君と柏原さんが出場しました。予選リーグを勝ち抜いて、決勝トーナメントに進みました。柏原さんは、1回戦で、山崎君は2回戦で敗れました。今日は、サーブルの個人戦で柏原さんが出場します。明日は、男女共に団体戦が行われます。応援よろしくお願いします。
・ 昨日、吹奏楽コンクールが開催されました。本校はA部門に出場し銀賞1番でした。あと一歩で金賞というところでした。
・ 昨日、吹奏楽コンクールが開催されました。本校はA部門に出場し銀賞1番でした。あと一歩で金賞というところでした。
2016年7月22日金曜日
3回戦惜敗
・ 聖光高校との3回戦は、再び息詰まる投手戦となりました。残念ながら、勝利の女神は微笑みませんでした。1-0の惜敗です。選手も最後までよくがんばりましたし、応援した生徒も皆よく応援ました。保護者の皆様も応援、どうもありがとうございました。野球応援をとおして、学校が一つにまとまり、母校心も深まったように思います。
皆様、お疲れ様でした。
皆様、お疲れ様でした。
野球応援
• 本日の野球の試合は、予定通り実施される見込みです。
本日の応援は、1年次生全員と2、3年次生の希望者で行います。
応援する生徒の皆さんは、9:20にビジコム柳井球場の1塁側に集合してください。
熱中症予防のために水分、帽子、タオルは、各自で準備して下さい。
野球応援のため本日の課外は中止となります。
2016年7月20日水曜日
終業式
・ 本日の日程は、大掃除、終業式、LHRです。また、生徒に私物を持ち帰るように指導しています。
・ PTA会報を配布しています。御覧ください。
・ 明日より、進学課外を実施します。1年次生全員と、2、3年次生の希望者を対象にしています。
・ (予告)22日(金)は、野球の3回戦が行われます。応援する生徒は、9:20 柳井球場1塁側に集合するようになっています。この日の進学課外は中止します。
・ (予告)7月29日(金)に3年次生対象の小論文模試を行います。受験希望者には、対策ブックを配布しています。
・ PTA会報を配布しています。御覧ください。
・ 明日より、進学課外を実施します。1年次生全員と、2、3年次生の希望者を対象にしています。
・ (予告)22日(金)は、野球の3回戦が行われます。応援する生徒は、9:20 柳井球場1塁側に集合するようになっています。この日の進学課外は中止します。
・ (予告)7月29日(金)に3年次生対象の小論文模試を行います。受験希望者には、対策ブックを配布しています。
2016年7月19日火曜日
祝 2回戦勝利!
・ 本日、夏の高校野球2回戦が行われ、5-0で岩国工業高校に勝利しました。息詰まる投手戦となりましたが、終盤、本校の打線が爆発し勝利しました。
次はいよいいよ、地区代表を決定する第3回戦が22日(金)に行われます。対戦相手は、聖光高校です。
次回の応援は、1年次生と2、3年次生の希望者で行います。応援に参加する生徒は、9:20 ビジコム柳井球場1塁側に集合してください。(22日の課外は実施いたしません)
暑さが厳しくなっています。熱中症対策のため、必ず、水分、帽子、タオルを各自用意してください。
岩工高校に勝利し、校歌を高らかに歌い、校旗を掲揚することができました。
次はいよいいよ、地区代表を決定する第3回戦が22日(金)に行われます。対戦相手は、聖光高校です。
次回の応援は、1年次生と2、3年次生の希望者で行います。応援に参加する生徒は、9:20 ビジコム柳井球場1塁側に集合してください。(22日の課外は実施いたしません)
暑さが厳しくなっています。熱中症対策のため、必ず、水分、帽子、タオルを各自用意してください。
岩工高校に勝利し、校歌を高らかに歌い、校旗を掲揚することができました。
2016年7月15日金曜日
祝 1回戦勝利
・ 高校野球1回戦は、11対0(5回コールドゲーム)で勝利しました。2回戦は、7月19日(火)に岩国工業高校と対戦します。1、2年次生全員と3年次生の希望者で応援します。(応援に参加しない3年次生は、普段どおり登校してください)
応援する生徒は、11:40、ビジコム柳井球場3塁側に集合してください。
※ 悪天候等により、2回戦の開始時刻に変更があった場合は、ホームページでお知らせします。また、クラスの連絡網により連絡します。
※ 熱中症対策のため、水分、帽子、タオルを各自で準備してください。
応援する生徒は、11:40、ビジコム柳井球場3塁側に集合してください。
※ 悪天候等により、2回戦の開始時刻に変更があった場合は、ホームページでお知らせします。また、クラスの連絡網により連絡します。
※ 熱中症対策のため、水分、帽子、タオルを各自で準備してください。
2016年7月14日木曜日
・ 明日は、学校行事として野球応援を行います。全校生徒が一つになって応援することにより、連帯感や母校心を育みたいと思います。すでに実施要項は配布しておりますが、生徒には以下の点に留意するよう指導しています。
1 集合場所、時間:10時40分 ビジコム柳井球場 3塁側 現地集合
2 水分、帽子、タオルを各自で準備すること。(小雨が予測される場合は雨具も用意)
3 雨天の場合、通常授業
※大会実施の有無は、本部から連絡が入り次第、本校ホームページの緊急連絡、保護者向けブログに掲載します。(6時30分から7時)
4 その他、大会の実施時刻等に大きな変更が見込まれる場合は、ホームページ等に掲載するとともに、クラスの連絡網で連絡します。
5 天気予報を事前によく確認しておくこと。
・ やまぐち高校生県議会(11月実施)の参加募集が来ています。希望する生徒は、7月20日(水)まで応募するようになっています。
・ 本校では、熊南祭に併せて献血の啓発活動を行っています。今年度も9月1日(木)に実施します。つきましては、本日、献血についてのプリントを配布しておりますので、御覧の上、献血を希望する生徒には承諾書の提出をお願いします。
1 集合場所、時間:10時40分 ビジコム柳井球場 3塁側 現地集合
2 水分、帽子、タオルを各自で準備すること。(小雨が予測される場合は雨具も用意)
3 雨天の場合、通常授業
※大会実施の有無は、本部から連絡が入り次第、本校ホームページの緊急連絡、保護者向けブログに掲載します。(6時30分から7時)
4 その他、大会の実施時刻等に大きな変更が見込まれる場合は、ホームページ等に掲載するとともに、クラスの連絡網で連絡します。
5 天気予報を事前によく確認しておくこと。
・ やまぐち高校生県議会(11月実施)の参加募集が来ています。希望する生徒は、7月20日(水)まで応募するようになっています。
・ 本校では、熊南祭に併せて献血の啓発活動を行っています。今年度も9月1日(木)に実施します。つきましては、本日、献血についてのプリントを配布しておりますので、御覧の上、献血を希望する生徒には承諾書の提出をお願いします。
2016年7月13日水曜日
2016年7月12日火曜日
2016年7月8日金曜日
2016年7月7日木曜日
・本日、壮行式を行います。フェンシング部は全国高等学校総合体育大会(インターハイ)、放送部は全国放送コンテスト、野球部は全国高等学校野球選手権大会山口県大会、吹奏楽部は全日本吹奏楽コンクール山口県大会に出場します。よろしく、御声援お願いいたします。
・本日、「保健だより」を配布しました。今年の夏は猛暑が予想されます。熱中症とともに紫外線や夏かぜ対策をするように呼びかけています。また、健康診断がおわりました。夏休みには、治療・検査をすませて、治療の報告をお願いします。
・明日は、クラスマッチを行います。雨天の場合でも、体育館で競技を変更して行います。熱中症対策として、水分補給の準備をお願いします。
・本日、「保健だより」を配布しました。今年の夏は猛暑が予想されます。熱中症とともに紫外線や夏かぜ対策をするように呼びかけています。また、健康診断がおわりました。夏休みには、治療・検査をすませて、治療の報告をお願いします。
・明日は、クラスマッチを行います。雨天の場合でも、体育館で競技を変更して行います。熱中症対策として、水分補給の準備をお願いします。
2016年7月6日水曜日
2016年7月5日火曜日
2016年7月4日月曜日
2016年7月2日土曜日
登録:
投稿 (Atom)