2018年10月31日水曜日

今日は生徒は代休日で学校には登校しません。生徒のいない学校は何か淋しいものです。
保護者会は本日も行われます。
明日からは11月に入ります。3年生は進路に向けてラストスパートです。夢に向かって頑張ってほしいと思います。
最近、校長室では面接練習を行っていますがそれぞれの生徒達はしっかりとした考えを持ちいろいろ話をしてくれます。私も生徒達からエネルギーをもらっています。
やはり人は一人では生きられない動物だな?とつくづく考えさせられます。
高校三年間で社会に出て生きていく力を身につけさせるにはどのように指導していくべきかを再認識した面接練習でした。

2018年10月30日火曜日

周防大島町内の通学用マイクロバスの運行計画をブログに載せました。
11/1と2日は表のとおり運行しますので利用する生徒は時間に遅れないように乗車してください。

※表の場所以外での乗降は行いませんので注意してください。
周防大島町 県立学校生通学用臨時マイクロバス運行計画(11/1~)


【島内から島外へ 通学者】
                         

伊保田(小伊保田)発          東和(周防長崎)             【橋】                              大畠駅着

伊保田便   6:00   1台                   6:20                                             7:20

土居(土居口)発       久賀(周防久賀) 

土居便    6:20   1台                       6:40                                         7:20

                    周防大島高校(安下庄校舎)発            沖浦(沖浦支所)    小松(明新橋)
 

           周防大島高校便      6:20      1台                               6:35                  6:50                  7:20

夕方                     

                                              伊保田(小伊保田)着      東和(周防長崎)                      【橋】 大畠駅発

伊保田便            20:00       1台          19:40                     ←                    18:30

                                                   土居(土居口)着        久賀(周防久賀)

土居便              19:30      1台             19:10                                        18:30

                                        周防大島高校(安下庄校舎)着     沖浦(沖浦支所)     小松(明新橋)

周防大島高校便  19:30      1台                 19:15             19:00             18:30

 

【島外から島内(周防大島高校)へ 通学者】
 
                 大畠駅発        【橋】           周防大島高校着 


 

①②③     7:50          3台                           8:50
 
 
            
             大畠駅着     【橋】               周防大島高校発
 

              17:30       3台                    16:30    ①②③
 
本日、保護者会2日目です。
明日は生徒は代休日です。生徒の皆さんは時間を有効につかって一日を過ごしてください。

周防大島町から通学の生徒は11月1日から通学専用のバスが運行予定ですが時刻表がまだ発表されていません。連絡が有り次第、本校のブログやホームページに掲載しますので見てください。

2018年10月29日月曜日

本日は保護者会が行われます。1・2生は実力テストです。
保護者の方にお知らせします。以前、御連絡しましたが11月1日より学校の電話は19時30分から7時30分まで留守番電話対応となります。御迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

2018年10月26日金曜日

もう10月も終わりに近づいて来ました。あと2ヶ月で今年も終わります。平成最後の年になります。
来年の事を話すと鬼が笑うといいますが私事ですがいよいよ退職となります。残りの日々を生徒達と精一杯、関わりながら過ごしていこうと思っています。生きるということの大切さや思いやりや感謝の気持ちを持つことなど何かを教え伝えて38年間の教員生活を終えたいと考えています。
熊毛南高校の生徒達は純粋で明るく優しい子が多くていつも心がほっこりする事が多くあります。
大きく育てて社会に送り出すことが我々教職員の使命だと思います。
生徒も保護者も教職員も頑張っていかなければいけないと思います。

2018年10月25日木曜日

昨日は賞状披露と壮行式が行われました。新聞文芸部とフェンシング部です。両部とも中国大会に出場します。熊毛南高校の名を広めてほしいと願っています。
その際、生徒指導部より生徒へ交通マナーについての講話がありました。自転車・歩行者・交通機関を使用するときのマナーなどです。最近は交通マナーの苦情はなくなりましたが機会があるごとに生徒に伝えて行かなければいけない、気を抜いてはいけないと思い行っています。
日々、「命の大切さ」を忘れず学校生活を送ってほしいと願っています。
(一昨日の阿波さんの講演会の様子です。)

2018年10月24日水曜日

大島大橋が破損し、水道や光ケーブルが寸断され、周防大島町が大変な被害にあっています。
文明社会で生きている現代の私達はその構図が少しでも崩れるとアタフタして苦労してしまいます。物が豊かにある今、あたかもそれが当然のように思って生活しているからです。
それを支えている人々の存在を忘れてはいけません。昨日も国道188号線を通って帰宅しましたが橋の上では多くの人達が復旧作業をしていました。人はそれぞれの場所や立場で仕事をしているのだなと思いました。私も「感謝と思いやり」を持って行動しなければと思いました。

2018年10月23日火曜日

緊急連絡です。
 
 通行止め路線の国道437号大島大橋は通行止めを次の日時に解除します。
 
平成30年10月24日(水曜日) 7時00分より
 
つきましては解除後の規制があります。
 
片側交互通行規制
 
歩行者、軽車両(自転車等)及び総重量2tを越える車両は通行止めとする。
強風時には通行止めとする。
 
生徒の皆さんは安全に気をつけて登校してください。
昨日は人権教育講話で長門市の阿波ひろみさんをお迎えして「あなたがいるだけで・生まれてきてくれてありがとう」と題して講話をしていただきました。
阿波さんの息子さんの闘病(拘束型心筋症)生活をとおして命の大切さを再度、考える時をいただきました。生徒達は真剣に話を聞いていました。2・3年生は昨年、家族(熊毛南高校)の一人を事故で亡くしているので痛いほど心に染みたと思います。1年も話の内容にのめり込んでいました。
阿波さんの息子さんはアメリカでの心臓移植によって命が繋がりました。当時の日本(2007年)では15歳未満の臓器移植は法律で認められておらずアメリカかドイツでしか移植はできなかったそうです。今では法律も改められ日本でも出来るようになったそうです。
私も再度、命の尊さを考えさせられる講話でした。
「ひとつの消えゆく命から消え入りそうな命を紡いでもらい、ふたつなくなるはずの命のひとつが助かり、新しい命を生きていく。」助かった命はドナーの命とともにその後の人生を歩いていくという、たいへん厳かで尊い愛の医療、それこそが移植医療などだということを再認識をし、講話を聞きながら涙が止まりませんでした。
そして最後に移植を受けた家族として、見えないもう一つの命を愛し、抱きしめ、愛していきたいと言われた阿波さんの想いを私も共有していきたいと思います。

2018年10月22日月曜日


緊急連絡です。

 

周防大島町に在住の生徒の皆さんに連絡します。

 

昨晩、大型タンカーが大島大橋に衝突し橋脚の一部が破損し10月22日(月)の22時から10月23日(火)の終日、大島大橋は通行止めとの連絡がありました。

ついては周防大島町から通学の生徒は通学が不可能となりますので自宅待機とします。

欠席にはなりません。
本日の朝刊に卓球の福原愛選手が引退を表明しました。今の卓球ブームを作ってくれた大功労者です。彼女とは多くの試合で同行しましたが勝負に対する意識が高く、とにかく常に頂点を目指していました。そんな彼女がいつも言っていた言葉を思い出しました。試合に負けてミーティングをしていると「先生、負けたら終わりではありません。やめたら終わりなんです。私はまた、練習します。」と何か教育にも繋がるなと思いました。人間、諦めたらいけません。目標を持って頑張ることが大切なのです。福原愛さん、お疲れ様でした。

2018年10月19日金曜日

朝、めっきり寒くなってきました。10月も終盤に入ってきます。3年生は進路に向けて願書の作成や勉強に頑張っています。「校長先生、焦ってます。」「もっと早くからやっておけばよかった。」など色々と話をしてくれます。残りの日々を頑張ってほしいと思います。

2018年10月18日木曜日

本日は県庁で献血運動推進表彰があります。熊毛南高校も受賞することになりました。
多くの生徒が自主的に献血に参加した結果だと思います。他人に優しさを与えることの出来る生徒が多くいることに心がほっこりします。
他者理解」をこれからも伝えて行けたらと思います。

2018年10月17日水曜日

昨日は学校運営協議会が開催されました。13名の委員の方々から多くのご意見をいただきました。
「今の熊南に必要なものは何か?」「熊南に望むことは?」など多くのお話を聞くことができました。
山口大学の霜川教授から「熊南は地域密着型の進学校であってほしい」とアドバイスをいただきました。なるほどと思うところもあり、今後どのように学校を運営していくべきかを考えることにしました。生徒の幸せを願い頑張ってみようと思います。私の教員生活も後、5ヶ月ですが全力で駆け抜けたいと思います。

2018年10月16日火曜日

先日、ある中学校の校長先生から「本校の3年生は熊毛南高校への進学を考えている生徒が多いですよ。」「そうですか。」と嬉しかったのですが簡単に返事をしました。続けてその校長先生が「熊毛南は生徒も明るくて先生方とも仲がよく、面倒も卒業までみてくれるからです。」とも付け加えてくれました。実際そうなのですが私は生徒に少し不満があります。
それはもう少し自分に自信を持ち誇りを持って学校生活を送って欲しいと思うからです。
本当に自分の学校の生徒は良い生徒ばかりですが何か遠慮がちで前に出て行こうとする生徒が少ない気がします。
もっと意識を高めて躍動してほしいと願っています。力は十分持っていますのであとは経験と自信です。「頑張れ熊南生」!

2018年10月15日月曜日

本校では今日から面談週間に入ります。クラス担任が生徒一人ひとりと面談します。1週間かけて全員と行います。学期に1回は行われます。生徒の悩みや進路相談など多岐にわたって行われます。私が高校生の頃、あったかなぁ?と思います。進路相談くらいはあったような気がしますが。
生徒の皆さんは日頃、話せないことや思いを先生方にぶつけてみてください。きっと何かが見つかると思いますよ。

2018年10月12日金曜日

今日は生徒会役員の退任式と着任式があります。新しい生徒会役員は希望に満ちています。今の気持ちを忘れずにより良い熊毛南高校を築いてくれたらと思います。
来週から衣替えの移行期間も終わり、完全冬服となります。時の経つのは早いものです。
生徒の皆さんは今を大切に生きてほしいと思います。

2018年10月11日木曜日

本日で中間試験が終わります。廊下で成都に出会うたびに「どうだった?」「まあまあ」「だめ」「わかんない」などと色々な返事が返ってきます。こういった生徒との会話は私のエネルギーになっています。みなさんのエネルギーは何ですか?一日のスタートや仕事や勉強の途中でもエネルギーがあれば頑張れます。それぞれのエネルギーを見つけてくださいね。

2018年10月10日水曜日

本日は中間テスト3日目です。試験中に校舎内を歩いていますがみんな真剣に試験に取り組んでいます。明日が最終日ですので頑張ってください。
先日、県より本稿が献血推進協力団体として知事表彰を受けることになりましたと連絡がありました。文化祭の時など生徒達が自ら献血をしている様子をみていましたが誰に言われるわけでもなく自主的に参加している姿はなんか感動します。
心優しい生徒達が多くいる熊毛南高校に勤務しているこを嬉しく思います。

2018年10月9日火曜日

昨日、出雲駅伝をTVで見ていて青山学院大学が圧倒的強さで優勝しました。
なぜ強いのか?以前お話をさせていただいた時の言葉を思い出したので書きたいと思います。
「データーを取りそれを見て采配したらダメですよ。フェイストゥ・フェイスでアナログなこと、無駄だと思えることこそ大切にすべきです。」と言われました。参謀役のコーチは原監督の独創性と向上心を指摘しました。「監督は多分、ラグビーの監督をやれと言われても日本一にして見せますよ。」「そのスポーツで何が足りないか何が大事かを見抜く力がありからです。」と我々、教員も何かを見抜く力を身につけ生徒に還元できたらと思います。
本日、熊毛南高校は中間試験二日目です。

2018年10月5日金曜日

中間テスト1日目です。生徒の皆さんは全力で頑張ってください。
今週末は台風25号の影響がありそうです。備えを十分にしてください。
3連休です。時間を有効に遣いましょう。

2018年10月4日木曜日

週末はまた台風がやって来そうです。山口県は他県に比べると大きな被害はありませんがそれでも電車が不通になったり、一部が停電したりして普通の生活が出来ないところもあるようです。
私たちは普段は何事もない生活をおくっていますが電気など一つでも使えなくなると不自由な日々を送らなくてはいけません。今は必要なものが必要なだけ手に入り、便利な世の中ですがそれだけ人間は考える力や工夫する力が昔より少なくなっているのではないでしょうか?
生徒達には自ら考え、工夫して生きる力を身につけてほしいと願っています。
5日から中間試験です。

2018年10月3日水曜日

私事ですが昨晩、かつての教え子が突然の訪問で「結婚するので先生に挨拶を」ということで彼女と一緒に来てくれました。生徒時代はやんちゃで手のかかる子でよく叱ったのを思い出しました。
今は温厚で優しい顔つきになっていますが当時は相当でした。(笑)
思い出話に時間は深夜になっていました。人は色々なことを経験して変わっていくんだな。と痛感しました。二人の幸せを願い後姿を見送りました。なんだか心がホッとしました。
本校の生徒達にも機会があれば話をしたいと思います。
「人は変われる、あきらめてはいけないよ」と。
夢は見るものではなく掴むものである。

2018年10月2日火曜日

JRの一部通行止めにより多くの人の足が奪われており、国道や県道では朝の交通ラッシュとなっています。軽度な交通事故も多発しているようです。特に通勤・通学時間は気をつけてマナーを守り行動してもらいたいものです。
「人の命は海よりも深く、地球よりも重い」常に心の中に想い描いていて欲しいものです。
(正門前です。)

2018年10月1日月曜日

本日は通常授業を行います。JRが一部通行不可となっていますが生徒の皆さんは安全に十分注意して登校してください。
5日から中間試験が始まるのでしっかり準備をして臨んでください。
交通機関等の理由で遅刻しそうなときは学校にその旨を連絡してください。