2018年7月27日金曜日

7月29日から30日にかけて台風が近づいて来ております。柳井市・平生町・田布施町及び居住地に暴風警報が出ている場合は自宅待機をしてください。
なお、出ていない場合でも部活動等で登校する場合は安全に気をつけて登校してください。

自然を侮ってはいけません。自然とともに生きていくことも大切なことです。7月もあと少しで終わります。終業式でも話しましたが1日24時間をどのように使うかは本人次第です。有効に使って日々を過ごしてください。

2018年7月20日金曜日

今日は1学期の終業式です。酷暑の毎日ですが生徒達は夏休みを迎えます。
生徒達がこの夏休みをどのように過ごすのかで2学期以降や将来が変わってきます。
人間平等に与えられているのは1日24時間とういう時間だけです。どのように使うかは本人次第です。「夢は見るものではなく、掴むものである。」の言葉を信じて時間を有効に使ってください。
1学期お疲れ様でした。身体に気をつけて夏休みを過ごしてください。
(今年度の野球応援の一場面です。)

2018年7月19日木曜日

酷暑の毎日です。生徒達は元気に学校生活を送っています。学校の廊下は34度にも上がって立っているだけでも汗が出てきます。教室にはエアコンがあり快適な環境で授業を行っています。
私たちの学生時代には考えられなかったことです。PTAの方々の支援でこのような環境を整えてもらっており生徒達は感謝をしなければいけません。昨日「熊南の生徒はよく挨拶をしてくれて朝から元気になる。」とお褒めの言葉をいただきました。とても嬉しいことですがこれを継続していかなければと思います。
常に「感謝と思いやりの気持ち」を忘れない生徒に育てていかなければと日々思っています。
明日は終業式です。

2018年7月18日水曜日

最近の猛暑はいかがなものでしょうか?何か異常に感じます。私たちが子どもの頃は30度を越えると暑い日だなぁと言っていたものですが今日の予報では山口県は37度とのことです。人の体温以上です。
 こんな時、気をつけなければいけないのが熱中症です。
熱中症は暑さや激しい運動で体内の水分や塩分が不足し、体温調節ができなくなる状態をいいます。吐き気を引き起こし、死に至ることもあります。室内でも起こり、体温調節が鈍くなる高齢者や子ども達はより注意が必要です。
 水分補給をし、塩分を摂り、外出時は帽子を着用するなど予防に心掛けてください。
明後日で1学期が終わります。生徒にとっては時間が有効に使える夏休みがやってきます。
一日24時間をどう使うかは自分次第です。有意義なものにしてもらいたいものです。

2018年7月17日火曜日

3連休も終わり、20日に1学期の終業式を予定どおり行う予定です。日に日に西日本豪雨の被害が増しており心が痛みます。
JRも一部運行を開始しバスの代行運転も始まりました。全校で登校できることを嬉しく思います。
 この連休で悲しい出来事がありました。スーパーでゆっくりカートを押す高齢の男性がいました。後ろから高校生が近づいてきて「じいさん、邪魔」と言いました。耳が遠いのか反応がありません。高校生は「クソジジイ!」と怒鳴り、振り向いた高齢者に「どけ!」と言ってレジに向かいました。
 あまりのひどさに見ている私の方が腹が立ち、「失礼だろう。誤りなさい。」と叱責しました。
すると不貞腐れた顔で私を睨んで出て行きました。
 何と嘆かわしい世の中なのか。その高校生にも祖父母がいるはず。その存在があったればこそ、今の自分があることに気づいてほしい。
 せめて、「すみません。」と言って道をあけてもらう余裕が欲しいと思います。疲れている高齢者に、もう少し優しい心遣いはできないものでしょうか。
 熊毛南の生徒達には「思いやりと感謝の気持ち」を忘れない人に育てて行きたいと思います。


2018年7月13日金曜日


山陽線岩国駅~柳井駅間の運転再開について

「平成30年7月豪雨」の影響により、各線区で運転を取りやめていましたが、7月17日(火)より、山陽線岩国駅~柳井駅間で列車の運転を再開します。これにあわせて、徳山駅~柳井駅間でバス代行輸送を実施します。

 

 岩国駅~柳井駅  7/17(火)より列車本数を減らして運転

 徳山駅~柳井駅  7/17(火)よりバス代行を実施

 

(バス代行輸送の発着は、徳山駅~柳井駅間のJRの各駅)

 

このため、次のような対応をお願いします。

 列車、バス代行を利用して、登校してください。なお、運行状況等による遅刻は遅刻となりませんが、登校しなかった場合は、欠席となります。

 

 岩国駅~柳井駅間の列車のダイヤ、および、徳山駅~柳井駅間のバス代行のダイヤについては、17日までに各駅に張り出す予定でJRが調整されている、とのことです。駅での列車、バス代行の発着時刻は、各自で最寄りの駅で確認してください。
 
登校する際は安全にはくれぐれも注意して登校してください。
 
本校ホームページの緊急連絡にも掲載しております。本校関係者の方にもお知らせください。
 

 
昨日、壮行式を行いました。熊毛南高校の代表として全国や県の舞台でおおいに活躍してほしいと思います。
さて、大雨災害から1週間が過ぎようとしていますがJRの復旧はまだありません。連日のように電話で問い合わせていますが答えは「まだです。」「わかりません。」の連続です。代替運行の予定もないのはいかがなものでしょうか?学校での生徒達の笑顔だけが心の救いです。
ところで明日7月14日(土)8:00から高校野球1回戦がビジコム柳井球場で開催されます。お時間が許す方は是非応援にいらしてください。
本校では1年生全員と2・3年生の希望者が応援に参加します。
先生方も生徒引率で参加されますが担任のない私も久しぶりの生徒引率で参加します。
勝っても負けてもひとつのことにでみんなが一つになれることは良い事だと思います。
(昨年の大会の様子)

2018年7月12日木曜日

本日は6限終了後に壮行式があります。フェンシング部・放送部の全国大会出場とこ野球部・吹奏楽部の県大会出場に向けてです。
各部とも精一杯の活動をしてほしいと思います。
県東部では交通機関の乱れにより通学できない生徒が多くいます。一日も早い復旧を望んでいますが被害が甚大なためなかなか思うように進んでいません。
生徒にはとにかく安全に留意して登校をするように呼びかけていますが決して無理はせず登校してくれたらと思います。
本校は先日のブログに記載したとおりの対応をしますのでご理解のほどよろしくお願いします。
平穏な日々がいかに大切かを考えせせられる今回の災害です。
みなさん、健康には十分気をつけて一日、一日をお過ごしください。
(先日のクラスマッチの様子です。)

2018年7月11日水曜日


交通障害等に関する連絡事項

 

先日の記録的な大雨により、交通障害が生じており、一部の生徒の通学に影響しています。山陽本線(岩国―徳山間)、岩徳線の復旧には、かなりの日数を要する見込みです。県教委を通して、また本校からも直接JRに代行バスの運行を要望していますが、回答をいただいていません。このため、引き続き次のような対応をお願いします。

 

① 学校は通常どおり授業を行います。大雨被害からの安全に注意して登校してください。

② 普段利用している公共交通機関の運行の見込みがない場合、代替可能な登校方法を利用してください。

③ 代替可能な登校方法(保護者による送迎を含め)が利用できない場合、保護者と相談の上、家庭学習をしてください。その際は、朝、学校へ連絡してください。

 

交通障害等により登校できない生徒の皆さんへ

・交通障害等により登校できない場合は、欠席としません。また、交通障害による遅刻も遅刻となりません。

・JRの定期券の取扱については、5日以上運休した場合、以下のどちらかが可能です。

ア 定期券の期間が運休した日数分延長

イ 運休した日数分の払い戻し
本日も良い天気になりましたがJRの復旧はまだまだで相当な時間がかかりそうです。
昨日はクラスマッチを行い、生徒達は熱戦を繰り広げ楽しい一日を過ごしました。本校の生徒で被災した家族はいないようですが全国各地で被災されれた方々を想うと胸が締め付けられます。
本校は通常通りの授業等を行いますが公共交通機関等の不通で登校が困難な生徒は学校の方へ連絡してください。JRの代替のバスについてはまだ出ておりませんが登校の際は安全に留意して登校してください。
しかし、自然というものは恐ろしさと優しさの両面を持っているものだと痛感しました。
人間の優しさ、思いやり、勇気、そして驕りや傲慢さを感じた災害でもありました。
この教訓を生かして人は前に進んで行かなければなりません。そして「命の尊さ」を考えてもう一度原点に返り人生を歩んで生きたいと思う今日この頃です。

2018年7月9日月曜日

7月10日(火)について

予定どおりクラスマッチを行います。

22時現在、JR西日本列車運行情報によると、10日も山陽本線の岩国~徳山、
岩徳線全区間で運転見合せとなっています。
これにより登校が困難な場合には、10日朝、学校に連絡し自宅に待機してください。
登校する場合はくれぐれも安全に気をつけて登校して下さい。

なお、お知らせです。
防長バスが国道188号線を通り、徳山駅~下松駅~光駅~室積~平生町~周東病院
~柳井駅間で運行されています。
本日は通常通り、授業を行っています。公共交通機関が使用できず登校できない生徒のことを思うと心が痛みます。
しかしながら登校してきた生徒の顔を見ると元気そうで少し安心しました。
登校してきた生徒に今回の大雨で被災した生徒はいませんでした。良かったです。
やはり人は笑顔と健康が一番だと感じました。我々、教職員は生徒の笑顔をつくるために存在するのだということを再認識して仕事をしていかなければいけません。
私も頑張りたいと思います。

2018年7月8日日曜日

今回の大雨で各地に甚大な被害が出ています。心が痛みます。

さて、明日のことについて連絡します。


明日(7月9日(月))の登校について

明日は平常通り授業を実施する予定です。

①安全に登校することが困難な場合は、保護者と相談の上、自宅待機してください。

②登校が公共交通機関による方法のみの場合で、運行の見込みがない場合は、保護者と相談の上、自宅待機してください。

上記の①・②の際は、明日の朝、学校に連絡してください。

ここ数日の大雨の影響で、被災した場所や今後も土砂災害の恐れのある場所があります。

登校の際は、くれぐれも安全に留意してください。

 

現在、JR山陽本線(下松~光)は土砂が線路に流失して復旧にはかなりの時間がかかるようです。

2018年7月6日金曜日

緊急連絡をします。
本日は大雨のため、3時限で授業を打ち切り一斉下校をさせました。
午後からさらに雨足がひどくなる予報がありJRも一部運休や運転取り止め等の報道もきております。
生徒の安心・安全のために下校を早くしました。突然の処置でご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
なお、本校のホームページの緊急連絡にも掲載しておりますのでごらんください。
今日も雨の天気です。
全国では雨の被害が多く発生し、山口県内でも下松市などは川の氾濫が起きているようです。
危険はいつどこで起きるかわかりません。「命の大切さ」をもう一度、考えて日々を過ごしてほしいものです。
 
本日は8:00から地域の人達が正門前で「あいさつ運動」をしてくれます。もちろん本校生徒会の役員も一緒です。
「地域に愛される熊南」を目指していますが本当に有難いことです。
時の過ぎるのは早いものであと2週間あまりで夏休みに入ります。生徒達にはそれぞれの目標があると思うので時間を有効につかって夏休みを過ごしてほしいと終業式で伝えたいと思います。
(昨年のあいさつ運動の様子です。)

2018年7月5日木曜日

 


期末試験も終わり、生徒の顔も何かホットしているような感じです。昨日は生徒は代休日でしたが部活動に参加している生徒達(野球部員とマネージャー)が強風で散乱したゴミや樹木を朝からきれいに掃除してくれました。心から感謝しています。おかげで綺麗になりました。
「人の為に何かをする。見返りをもとめない。」そういった行為は人の心を動かします。
熊南の生徒達にも在学中に教えていかなければいけないと思いました。まずは自分からやっていこうと思います。「思いやりと感謝の気持ち」を持って。
(私の大学の後輩の岩崎氏が本校での講演、終了後に書いていただいた色紙です。)H28.6.21
「優言実幸」良い言葉です。

2018年7月4日水曜日

今日は生徒は夏休み(8/29)分の代休日となります。朝から学校内外のゴミ拾い(強風でかなり散乱していました。)をして一段落してからこのブログを書いています。生徒のいない学校はなんか寂しくてつまらないなぁと感じます。
やはり人は人と接することで活力や生きがいを感じていくのだと思います。
先日、サッカーワールドカップでベルギーに惜敗した日本代表のニュースを見ていましたが選手達の悔しさと安堵感と夢を感じて胸が熱くなりました。
自分の職場においても常に夢を持って頑張ることが必要なのだと再認識しました。私もあと少し頑張ってみようと思います。生徒と一緒に!

2018年7月3日火曜日

今日は台風の接近があります。
現在、暴風警報が発令されていませんので本校では本日の期末試験は予定どおり実施します。
登校に際しては安全に留意して登校してください。
今日の夕方から山口県に最も接近するようです。
それぞれが十分、注意するようにしましょう。

2018年7月2日月曜日

先週末に台風の接近についてブログを更新したのですが今日の期末考査は予定どおり実施しています。9:00に1時限目が始まりました。
さて、7月3日に接近して暴風警報が柳井地区等に発令された場合(6:30現在)、学校は休校となります。試験の最終日は7月4日の代休日に行います。
自然には勝てませんが自然と共に生きていくことが必要不可欠だと思います。